頑固な大人ニキビ。
お困りではありませんか?
いつも同じようなところに出来て、治ったと思ったら、また隣に出来てきてる?!
なんて事もあるのでは無いでしょうか。
原因が解れば治るかもしれません。
いくつか可能性を探っていきましょう。
基礎化粧品やメイク用品が肌に合わない
「化粧品が大事なんて事はわかってる!」と言われそうではあるのですが、実は意外にも多くの人が知らない事実があります。
それは、短期間使っただけではアレルギー反応が出ない化粧品も存在するという事。
ですから、試供品を試してみて数日間はお肌の調子が良くても、数ヶ月経つと使い続けたことによってアレルギー反応が出るという現象も起こるのです。
最近ではドクターズコスメなどもありますから、専門家に相談してみてはいかがでしょうか。
食事や飲み物に気をつける
最近では健康志向が強くなってきた風潮があります。
しかし、まだまだ白い砂糖やアルコール、人口調味料の入ったものを多く摂取してしまう人がいます。
特に女性はダイエットがしたいからと言って、ダイエットをうたった甘味料や、カロリーゼロ商品を好んで買う人がいますが、これらは臓器や肌に悪影響を与えるものばかりなのを知っていますか?
それらは血管を萎縮させて体を冷やします。
また、腎臓が体には要らない栄養素だと判断してフル活動して排出しようとします。
負担がかかるので良くありません。
反対にお料理をするときに白い砂糖を使う人もいます。
砂糖は冷えを作ります。
冷えは万病の元。
もちろん肌も荒れる原因になります。
女性の体には悪い事ばかりですから「てんさい糖」に切り替えて、カロリーゼロのお菓子や読み物は取るのを控えましょう。
生理痛が重くありませんか?
大人ニキビはホルモンバランスと大きく関係しています。
生理痛がひどい人は子宮内膜症や子宮筋腫など恐ろしい病気を併発している可能性もあります。
信頼のおける婦人科へ相談しに行きましょう。
もしも1度の診察や検査の診断で納得がいかない場合は他の医師に相談してみるのも一つの手です。
医師によって会見が違うこともあるからです。
「肌は見える臓器」とも言いますから、体の不調を整えると大人ニキビが治る可能性が高くなります。
それから、精神的なストレスなども原因の一つです。
心当たりがある人はやはりメンタルクリニックに相談することをお勧めいたします。
一口に大人ニキビと、言っても原因は様々です。
心身ともに健康であれば、必然的にお肌もきれいに輝くはずです。
まずは生活習慣の見直しや、現状のストレスチェックをして、健康を維持することが改善の近道となることでしょう。